Project No.2
ペーパーからクラウドへ。
最適な設計とシステムのご提案。
最適な設計とシステムのご提案。
Digital Solution
User Experience
これまで紙で行っていた、申請の手続きをクラウド化するという、業務フロー改善のプロジェクト。
トッカシステムズでは、最適なシステムの提案とバックエンドとフロントエンド実装を行いました。
トッカシステムズでは、最適なシステムの提案とバックエンドとフロントエンド実装を行いました。
── プロジェクトの期間を教えてください
- A
- 全体で7ヶ月くらいでした。
SIerからの要件定義を受け、設計開発をトッカシステムズで担当しました。
要件定義を元に、具体的なシステム構成などの提案を行いました。クラウド化するにあたってAWSを利用し、Laravelで開発を行い、フロントエンド含めて納品しました。
── プロジェクト進行してる時に嬉しいことありましたか?
- A
- 今回、プロジェクト未経験のメンバーが初めてテストや設計をしたんです。
ソースコードを書いてるのみたら、嬉しくて。しかも、うまくなってきてるのがわかるんですよ。なんだか自分の初心者の時を思い出しちゃいました。
- B
- 上手になってきましたか?ありがとうございます!私は、完成した瞬間、本当に嬉しかったです。まだ理解できていないところがいっぱいありますけど、これからもがんばります!
- C
- 実装している時にハイになる時があって、それが好きなんです。気持ちが良い!
── トッカシステムズでの仕事はどうですか?
- B
- 私は入社して数ヶ月ですが、オフィスの雰囲気が本当に良いですね。
- A
- 一緒に仕事をしやすい人が多いので、分からないことがあっても聞きやすい職場だなと思いました。
- C
- コミュニケーションがとりやすい人、多いですよね。週1ペースで、チームでランチに行ったりしてますね。
── チームとして一緒に働きたくなるような人はどんな人ですか?
- B
- 新しいモノに触れる事に対して、積極的で自主性がある方と働きたいですね。
- C
- プログラム、技術が好きな人。基本的な事だけど、好きなことを追いかけてる人と働きたいです。
── 新しい技術を追いかけるのって辛くないですか?
- A
- フロントエンドは特に早いですよね。新しい物が好きな人は、この業界あうと思います。技術は、どんどん変わりますからね
- B
- 業務の中で学ぶことが多いですが、案件が始まる前に、実践で必要な技術に触るようにしています。youtubeなどの技術動画を観るのも勉強になるんですよね。
Project No.1
上流工程から携われる環境が成長の要因
Digital Products
Infra Structure
AWS
Project No.2
ペーパーからクラウドへ。最適な設計とシステムのご提案。
Digital Solution
User Experience
Project No.3
1つの要件で考えない。お客さまと共に見つけ出す、課題の解決法。
Cloud
Paperless
SpeedCMS